Be

the

Pro

クールで熱い、プロになれ。信頼を勝ち取り、「生きた街」を創り出せ。

“プロ”って
すごく遠い存在だと
思ってた。

でも実際はちょっとづつ覚えて、失敗して、仲間に助けられて…そんな毎日のなかで、少しずつ“なっていく”ものだった。

このページでは、西部ガス建設で働く若手社員のリアルな
一日や、心に残るエピソードを紹介しています。

自分らしく、誠実に力を尽くして前進しつづける。それが、
「Be the Pro」
それらを体現する先輩たちから、
“未来の自分”が見えてくるかもしれません。

施工監理士の1Dayレポート!
施工監理士の1Dayレポート!
Kazuki.S

2021年入社

Kazuki.S

Hikaru.T

2023年入社

Hikaru.T

Kyosuke.Y

2025年入社

Kyosuke.Y

若手ルーキーが現場の「今」をお届け!

西部ガス建設で活躍する若手ルーキー3人のフレッシュな視点から、施工管理職のリアルな仕事内容や業務のポイントまで、たっぷりお届けします!

施工監理士の1Dayレポート!

08:00出社・朝礼

出社・朝礼1

まずは朝礼から一日が始まります!
一日の施工手順や流れを確認、情報を
共有したり…
現場は段取りが重要なので、一日の流れを共有する朝礼はとっても大事!

多いときだと100人ほどの職人を前に指示出しを行うので、最初はすごく緊張しました。
ただ毎日の事なので慣れていきます!

出社・朝礼2
  1. 工事全体の進捗状況の説明、人員確認
  2. 本日の作業の説明
  3. 安全に関するミーティングなど

08:30現場巡回

現場巡回1

午前中の巡回で各担当箇所の確認を行い指示出しをします。一日の行程をスムーズに進めるポイントです。

同時に職人さんとコミュニケーションも図っていく時間ですね。

現場巡回2
  1. 作業前点検
    各作業が工程及び指示通り適切に進行しているか
  2. チェック
    現場作業員との工程の擦り合わせや確認作業
現場巡回1 現場巡回1

工程写真を撮ることも若手の大事な仕事です。まず新人の仕事として、この工程写真をしっかり理解して撮影できるよう頑張りましょう!
コンクリートを流してしまうと、鉄筋の種類や配置が図面と合っているか参照できないので、その前に撮影して記録に残していく作業です!

  1. 工程写真撮影他

12:00昼休憩

今日は自前の弁当!炊き込みご飯をちゃんと自分で炊きました!

ランチ1
ランチ2

僕は、コンビニ飯ですね。
あとプロテイン!!

先輩と一緒に現場近くのラーメン店!
めちゃうまです。

ランチ3

13:00昼 礼

現場巡回1

午前中行った作業の状況を把握、午後からの工程確認などを行います。

  1. 午後からの作業確認
  2. 翌日の作業内容の確認及び準備

13:15現場巡回

午後の巡回では、午前中に行った作業の状況を確認しながら巡回します。
工程写真の撮影も忘れずに!

現場巡回

15:00事務作業

事務作業

事務作業もやる事たくさん!
日報やKY表の作成やまとめ、先程撮った配筋写真の編集などを行います。

主任、所長になれば、施工図を作成したり…工程表を組み立てたり…予算書を作成したり…などなど盛り沢山!!

事務作業
  1. メールの確認
  2. 本日の進捗状況の整理
  3. 書類の作成
  4. 工事写真整理

17:00現場戸締り・退社

退社

機械類の電源OFF!火元チェック!施錠の確認!最後まで気を抜かず点検後に戸締りします。

今日も一日お疲れ様でした!

退社

18:00AFTER!

退社

ストレス発散!ゴルフの打ちっぱなし。会社のゴルフコンペでいいスコア出したい!

猫LOVEです。僕の癒しです。

事務作業
退社

読書好きなんです。でもあまりに疲れてる日はこのまま寝落ちします。

キミだけの充実LIFEを創り出せ!

未来の後輩、お待ちしてます!!

会社説明会のご案内

エントリーはこちら

ー 各部署の連携と役割のカタチ ー

teamSGC
インタビュアー

各部署がそれぞれの役割を果たしながらも、部門の垣根を越えて連携し、より良い成果に結びつけられるよう、私たち人事もサポートを続けています。全員が同じ方向を向き、チームとして成長していけるよう、今後も取り組んでまいります。

人事採用担当 Asami.M

忘れられない出来事や言葉、想いが私たちの背中を押してくれる。
そんな熱いエピソード“熱エピ”を、施工実績と共にご紹介します。

私たち西部ガス建設は、共に挑み、共に喜べる、“熱い仲間”を募っています。
この時代、この街を、力を合わせて創り上げましょう!